ローディング中です
閉じる
文字サイズ
背景色
sns

活動報告(7ページ目)

31-35件目 / 全127件

大平地域第3層協議体南地区会議を開催しました 9/19

9月19日(木)大平ふるさとふれあい館にて、大平地域第3層協議体※南地区会議を開催いたしました。

高齢者等の防犯について課題が出され協議検討しました。

今回の参加メンバーは、地域のボランティア、地域の福祉施設職員、地区民生委員、市包括支援センター職員、社協職員等

 

  • ※協議体とは、医療・介護の専門職、地域住民、行政や高齢者相談室(地域包括支援センター)などで構成され、定期的な情報の共有や連携の強化、課題解決のための取組の検討などを目的として設置された話し合いの場です。
  • ※協議体は、対象区域に応じて第1から3層の協議体があり、これらは互いに連携して取り組んでいきます。第3層協議体だけでは取組が困難なことは第2層協議体で協議し、第2層協議体だけでは取組が困難なことは、第1層協議体で協議するなど、重層的に機能することになります。また、地域課題の解決に向けて、住民、関係機関及び行政などが連携を強化し、一緒にアイディアを出し合って、具体的な支援等を検討します。

 

   協議体の体制について(国が示す協議体各層の区域目安)
第1層協議体 栃木市全体の地域の課題を考える場
(市全域)
第2層協議体 大平地域の地域の課題を考える場
(概ね中学校区または地区自治会連合会等の区域)
第3層協議体 南地区、東地区、西地区の3ヶ所、地域課題やニーズをつかむ場
(概ね単位自治会やサロンの範囲)

 

大平中央小3年生が福祉教育(手話)について学びました 9/19

 9月19日(木)栃木市立大平中央小学校にて3学年(3クラス)の児童が「福祉ってなんだろう~聴覚障がいについて」を学ぶ福祉教育が行われました。

 指導には、ボランティアの上野様と本会職員により行いました

はじめに、本会の職員が福祉や聴覚障がいについての説明を行い、その後ボランティアの上野様から手話でのあいさつや簡単な単語の体験を行い、手話を使ったゲームなどで手話に触れる授業を行いました。

 

 福祉教育は、子どもたちの健全な育成を進めるとともに、地域住民の学びを通じて地域福祉の推進を図る、地域に暮らす全世代を対象とした取り組みだと考えています。

 本会では、福祉教育に対して、職員および各種ボランティア等の派遣を行っています。

申込み•問合せ
〇本       所 TEL 22-4457 〇大平支所 TEL 43-0294
〇藤岡支所 TEL 62-5861 〇都賀支所 TEL 28-0254
〇西方支所 TEL 92-8080 〇岩舟支所 TEL 55-2438

【8月21日(水)親子ふれあいサロン】実習生日誌

令和6年8月21日(水)栃木市北部保健福祉センターゆったり~なにて行われた、親子ふれあいサロンに参加しました。

当日は21組の親子が参加しました。30分ほどおしゃべりタイムでお母さんたちもゆっくりした後、読み聞かせ、親子ヨガを行いました。親子ヨガでは、お母さんを抱えたままできるヨガを行い、日々の子育ての疲れを癒していました。お子さんはおもちゃで遊んだり、元気に走り回ったりして、楽しい時間を過ごしていました。お子さん同士の関わりをお母さんが見守っている様子もありました。

今日のおやつは、夏にちなんだ「かき氷」でした。今年初めてのかき氷という方もおり、お友達同士で食べるかき氷にお子さんも嬉しそうでした。

親子ともにサロンを満喫した様子でした。

次回は令和6年9月11日(水)に「いわふねフルーツパーク」にて、ぶどう狩りを実施します。お母さんとお子さんだけでなく、ご家族での参加も可能です。

ご参加お待ちしております!

栃木市社会福祉協議会 地域福祉係

電話:0282-22-4457

「大平地域西地区懇談会」を開催しました。 9/12

~高齢者の移動について考え

    地域で支える方法を意見交換~

 大平西地区 地域の民生委員及び福祉施設職員などが参加

9月12日(木) 栃木市大平西公民館にて、「令和6年度日常生活圏域地域ケア会議兼社協大平地域西地区懇談会」を大平地域包括支援センターと合同で開催しました。

~スケジュール~

1.研修会「高齢者の移動について考える」報告 

    6/6実施の地区懇談会振り返り

2.運転免許証返納の自主返納に関する意識 

3.ふれあいバス利用による利用の場合

4.地域で支える方法を考える(グループワーク) 

検討内容『移動手段(自動車)と運転ボランティアをみつける』

5.まとめ

 

 

 この懇談会は、地域の関係者と協議する機会をもち、地域の情報及び地域課題の共有をするとともに、関係者相互の顔の見える関係を築き、地域福祉の推進を図ることを目的としていきます。

 

大平集いの場オレンジカフェたかしまの郷 開催 9/11

どなたでも予約不要で参加できる

  「集いの場」オレンジカフェ開催中

9月11日(水)幸寿苑たかしまの郷にて、集いの場オレンジカフェが開催されました。

多くの方が参加され楽しい時間を過ごされました。

また、(福)すぎのこ会「みずほの家」のいもフライ・焼きそば等の販売もありましたが、大人気で

すぐに完売となりました。

 

ミニイベントでは、シルバー大学校南校OBによる

フラダンスショーを披露していただきました。

社会福祉法人すぎのこ会 「みずほの家」

詳しい情報はこちらから⇓

みずほの家(とちぎセルプセンターHP)

 

 

次回は、10月9日(水) 13:30~

栃木市大平町上高島777-2 幸寿苑たかしまの郷

社会福祉法人東風会幸寿苑 (HP)